ピックアップブログ

ピックアップブログ

梅雨どきに大活躍!浴室暖房乾燥機を活用して洗濯物を乾かそう

梅雨時に活躍する浴室暖房乾燥機の使い方

雨が多い梅雨の時期はなかなか洗濯物が乾かなくて困りますよね。 家干しをするとニオイが気になったり、除湿機をかけっぱなしにしなくてはいけなかったりと大変、そんなときに活躍するのが浴室暖房乾燥機です。
浴室暖房乾燥機は冬場に浴室を温めるために使うものと思われがちですが、実は湿気が多い梅雨でも活用できるんですよ。
今回はそんな梅雨時の家事負担を軽減する、浴室暖房乾燥機の活用方法をご紹介します。


【活用ポイント1】浴室暖房乾燥機を使って雨の日でも浴室で洗濯物を乾かそう

雨の日でも浴室で洗濯物を乾かせる

浴室暖房乾燥機を浴室を温めるだけに使うのはもったいない!浴室暖房乾燥機の乾燥機能を使えば、雨の日でも洗濯物を乾かすことが出来ます。
電気代も洗濯機乾燥より低コストなうえ、衣類を傷めずに乾かすことができるのもポイント!
2~4キロほどの洗濯物であれば約2時間ほどで、6キロ以上でも夜の内に干しておけば、朝には乾かすことが出来ます。
また、急な来客があっても、浴室で乾かしていれば片付けをする必要がなく、慌てることもありません。


【活用ポイント2】洗濯物はよく脱水して10cm~15cmくらいの間隔を空けて干そう

ガス衣類乾燥機なら短時間で乾く

浴室暖房乾燥機を使った洗濯物は、干し方の工夫をするだけで、家干しよりさらに早く乾かすことが出来ます。
十分に脱水した洗濯物を、10cm~15cmくらいの間隔を空けて干すと温風がいきわたり、まんべんなく乾かすことができます。
また、厚手で乾きにくいものは乾燥機にもっとも近い中央部分に干しておくと乾きやすくなりますよ。


【活用ポイント3】洗濯物を乾かしながら浴室のカビ発生を予防しよう

洗濯物を乾かしながらカビ発生も抑制

梅雨時の洗濯物を部屋干ししていて気になるのが湿気ですよね。カビの原因となる湿気が部屋にこもらないように除湿機や扇風機を活用していらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
浴室暖房乾燥機なら洗濯物を乾かしながら除湿・換気運転もできるので、カビ発生を予防することが出来ます。
また、普段から入浴後の2時間ほど除湿運転をしておけば、さらにカビ予防に効果的ですよ。


【活用ポイント4】送風や衣類乾燥モードなど機種にあった機能を上手に使おう

送風と衣類乾燥モードを使い分ける

浴室暖房乾燥機の衣類乾燥機能の中には、衣類の乾き具合を自動で検知して乾ききったら運転を停止したり、温風運転と送付運転を切り替えることでエコに乾かす機能があったり等、機種によって様々です。
また、電気ヒーター式よりもガス温水式の方が立ち上がりが早い分パワーも強く、早く乾かすことができます。
浴室暖房乾燥機を衣類乾燥に活用する際は、機能や機種タイプも確認して見てくださいね。


【活用ポイント5】洗濯物が乾きにくい冬や、花粉や飛翔物が気になるときも使用できる

浴室乾燥は花粉や乾きにくい冬にも活用できる

浴室暖房乾燥機を使えば、花粉やPM2.5など、日々の天候を気にせず年間を通して洗濯物を乾かすことができます。
また、生活活動時間が夜中心でなかなか洗濯物を乾かせない方や、沿岸部にお住まいで部屋干しが多くなりがちなご家庭にも、浴室暖房乾燥機はおすすめです。


電気代が高い?コインランドリーの方がお得?手間や時間を考慮して選択しましょう

浴室暖房乾燥機は手間と時間を考慮して使おう

浴室暖房乾燥機を使う際に悩まれる理由の多くにあげられるのが電気代です。
確かに、浴室暖房乾燥機を使用すると、どうしても普段より電気代はかかってしまいます。使用頻度にもよりますが、月で大体3000~5000円ほど電気代が増えると考えたほうが良いでしょう。
しかしよく比較されるコインランドリーを使用した場合、乾燥機だけでも1回につき大体300~500円、また洗濯もコインランドリーで行うのであれば、さらにプラスして300~500円かかります。これを週1回だったとしても毎月にかかる値段はおおよそ3000~4000円ですよね。
コインランドリーに洗濯物を持ち運ぶ手間や、外出の必要性を考えると浴室暖房乾燥機の電気代はそこまで高く感じない気がしませんか。
また、電気代の安い夜間に運転したり、エコモードを利用すれば電気代のコストカットもできます。時間を有効活用するためにも、浴室暖房乾燥機を活用してみてくださいね。


メーカー別おすすめの浴室暖房乾燥機をご紹介

リンナイの温水式浴室暖房乾燥機

リンナイの温水式浴室暖房乾燥機(RBHM、RBHシリーズ)

リンナイの温水式浴室暖房乾燥機は、ガス式のため立ち上がりが早いのが特徴。電気式よりもパワフルな温風を巡回させて衣類を乾燥させます。 自動乾燥機能は洗濯物が乾燥しているかを湿度センサーで判定し、乾燥が完了すると自動停止してくれます。
また、プラズマクラスターを搭載しているため、カビ菌の除去・分解に心強いのも魅力的です。


メーカー別おすすめの浴室暖房乾燥機をご紹介

TOTOの電気式浴室暖房乾燥機

TOTOの電気式浴室暖房乾燥機(三乾王シリーズ)

TOTOの電気式浴室暖房乾燥機三乾王シリーズには、広い範囲に温風を行き渡らせるワイド乾燥と、温風を一点集中させてすばやく乾燥させるスポット乾燥2つの乾燥のモードがあり、洗濯物の量にあわせて使い分けることができます。
また、温風乾燥と送風運転を活用して電気の使用量を抑えたエコモードやゆっくりモードがあり、電気代に優しい機能が多いのが特徴です。


エコカナでも浴室暖房乾燥機を取り扱いしてます

エコカナに遊びに来ませんか?

エコカナでは壁掛けタイプの浴室暖房乾燥機、リンナイのRBH-W414KPの本体を展示中です。
実際にショールームで実際に見て大きさを確認し、設置イメージをより具体的にすることが出来ます。
また、エコカナでは天井埋め込みタイプの設置取付工事も承っておりますので、浴室暖房乾燥機にご興味をお持ちのでしたら是非エコカナへご相談下さい。

浴室暖房乾燥機の特集ページはこちら


筆者:エコカナWEB担当者