パーティー料理におすすめ!リンナイデリシアを使った「エビの香草パン粉焼き&アボカド豆乳スープ

リンナイデリシアのグリル調理容器ココットプレートを使えば、グリル内部を汚さずに焼き物調理をすることができます。
ココットプレートで焼き上げたエビは、表面はパリッ、中はプリプリ!香草パン粉のハーブの香りとライムの爽やかさが絶妙です。
濃厚なアボカド豆乳スープは生クリーム入らず。ミキサーが無くても簡単に作れますよ。
彩り豊かなエビの香草パン粉焼きとアボカド豆乳スープクリスマスのパーティー料理にもぴったり!ぜひお試しください。
●エビの香草パン粉焼き&アボカド豆乳スープの材料
-
【エビの香草パン粉焼き】
・ブラックタイガー(4~6尾) ・パン粉(大さじ1) ・オリーブオイル(大さじ1) ・ドライオレガノ(小さじ1/2) ・ドライパセリ(小さじ1/2) ・粉チーズ(小さじ2) ・塩(ふたつまみ) ・こしょう(少々) ・オリーブオイル(大さじ1) ・ライムまたはレモン(1/4個)
-
【アボカド豆乳スープ】
・アボカド(2個) ・スライスベーコン(2枚) ・にんにくすりおろし(1片分) ・調整豆乳(400ml) ・塩(小さじ1/2) ・こしょう(適量) ・粉チーズ(適量)
●エビの香草パン粉焼き&アボカド豆乳スープの手順
-
① ブラックタイガー(4~6尾)は背わたを取り、縦半分に切って開いたら塩(ふたつまみ)、こしょう(少々)で下味をつけます。 ラップをかけたら、冷蔵庫で20分ほど置きます。
-
② パン粉(大さじ1)、オリーブオイル(大さじ1)、ドライオレガノ(小さじ1/2)、ドライパセリ(小さじ1/2)、粉チーズ(小さじ2)を混ぜ合わます。
-
③ エビをココットプレートに並べ、香草パン粉を乗せたらオリーブオイル(大さじ1)を回しかけます。
-
④ ココットプレートをグリルにセットしたら、デリシアプリで【エビの香草パン粉焼き】のレシピを送信し、点火します。
-
⑤ 6分後、焼き上がりました。盛り付けてライムを搾ったらエビの香草パン粉焼きの完成です。
-
⑥ 次にアボカド豆乳スープを作ります。 スライスベーコン(2枚)を1cm幅に切り、フライパンでカリカリになるまで焼いて取り出します。
-
⑦ 皮をむいて種を取ったアボカド(2個)とすりおろしにんにく(1片分)をボウルに入れ、木べらやすりこぎ棒で潰してペースト状にします。
-
⑧ アボカドがペースト状になったら鍋に入れ、調整豆乳(400ml)を少しずつ加えて溶きのばします。
-
⑨ 鍋を中火にかけてひと煮立ちしたら弱火にし、塩(小さじ1/2)で味を整えます。
-
⑩ 器に盛ったらカリカリに焼いたベーコンを乗せ、こしょう(適量)、粉チーズ(適量)をふりかけてアボカド豆乳スープの完成です。
●今回使った調理機器リンナイのビルトインガスコンロ「デリシア100V電源タイプ」
今回使った調理機器は、リンナイのビルトインガスコンロ、デリシア(100V電源タイプ)です。
デリシアに付属しているココットプレートは蓋付き容器のため、焼き物調理でもグリル内部を汚さずに調理することができます。
プラスアールレシピと連携した自動調理なら火加減や調理時間もおまかせなので、グリルで調理中にコンロで他の料理の調理を進めることができます。
エコカナではデリシア(100V電源タイプ)の実機展示・調理体験を行っております。ご興味をお持ちの方はぜひご来館下さい。
