STAFF BLOG

スタッフブログ

冬のリビングで、あたたかさを追求!

今年はお正月も暖かくて、暖冬だなぁと呑気に構えていたら、あっという間に厳しい寒さを引き連れて冬将軍がやってきてしまいました。我が家は築30年以上経ったマンションの1階なので、床からの寒さが体にこたえます。
私たち家族が過ごす時間が最も長いのは、やはりリビング。子供もまだ低学年で宿題はリビングでしているため、家族3人が過ごすのはリビングか寝室。この場所を快適にできるかどうかが、住まいのポイントだと実感しています。

大がかりにリフォーム!という訳にもなかなかいかないので、床からの寒さ対策として、まずアルミの断熱シートをしき、その上にカーペット、さらに厚手のクッションシート、その上にホットカーペット、最後にホットカーペットカバーの5枚敷きにトライアル。これでかなり「足元のひんやり感」が解消されました。
そして、その上にこたつ・・・?こたつを置くと生活感がたっぷりになってしまうため、とても悩みました。しかし、1月に入って寒さが厳しくなるにつれ、エアコンとカーペットではどうしても足が冷えてしまい、寝る前に足だけお湯で温めたりしているうちに、やっぱり我が家には必要!という結論に至ったのです。どうせ買うなら、3人が横に並んでテレビを見られるものをと思い、幅150センチの長方形にしました。その結果、休日などは家族3人がこたつ中心に生活しています。大人2人は並んでパソコンを、子供はその横で宿題をしたり、ゲームをしたり。本当にずーっとこたつ周りで過ごしてしまうのでこれはダメだなぁと思いつつ・・・私はさらにこたつから離れられなくなるものを見つけてしまったのです!毛布でできたフカフカクッションです!

 

こたつから離れられなくなるフカフカクッション

 

いつもソファーを背もたれにしてこたつに入っているのですが、腰痛持ちの私はソファーの下からの隙間風を冷たく感じていて、何か腰当てのようなものが欲しいなとネットを見ていると、同じことを考える人がたくさんいるようで・・・腰をすっぽり包んでくれるクッションを見つけました。PCを前に、温かい飲み物を用意して、リモコン類を近くに集めると、気が付けば数時間経っているという「魔のスポット」の完成です。


魔のスポットの完成

 

来客もほぼ身内だけの我が家、見た目の犠牲は多少伴いましたが、自然と家族が集まって並んだり、輪になって座って話をする団らんの場ができて居心地は満点。冬のリビングはやっぱり、あたたかさが一番ですね。

その他のスタッフブログOTHER STAFF BLOG