STAFF BLOG

スタッフブログ

「もも」の節句を、うさぎ雛で祝う

まだまだ寒い日が続きますが、
立春を過ぎて、暦の上ではもう「春」なんですね。
子供のころのこの時期、
実家の母と二人でおひなさまの準備をしたことが思い出されます。
 
今年は我が家にもおひなさまを!
ということで手軽に購入できる、お値段抑え気味な物を探してみました。
目に付いたのがかわいいうさぎのおひなさま。
昨年5月にうさぎのももを家族に迎えてから
すっかりうさぎ贔屓になった我が家にうってつけです。
 
うさぎ雛
 
なぜか動物を使ったおひなさまの中でも、圧倒的に「うさぎ」が多いのです。
不思議に思い調べてみると
 
・うさぎは縁起の良い動物で家内安泰と平和を意味し、子孫繁栄の象徴
・長い耳は福耳で、幸せを呼び寄せる
・赤い目が魔除け
・跳ねて前に進むことから「人生の跳躍」を意味する
 
などの理由があるようです。
 
理由はともあれ、
ニッチ片隅の省スペースに収まってしまうコンパクトなおひなさまに
日々癒されています。
 
うさぎもも
                    行き遅れないよう、おひなさまは早めにしまうからね!(どこへ・・・?)

 

その他のスタッフブログOTHER STAFF BLOG