住み始めて9年目はライフステージに合った家具へリニューアル
新年あけましておめでとうございます。
今年もカナジュウリフォームのブログをよろしくお願い致します。
2015年は2006年から住み始めた我が家のマンションも丸9年を迎えます。
見た目は綺麗でも色々な場所に傷みが出てきており、10年が交換時期
の目処と言われている給湯器を始めとしたガス器具などは買い替えも検討に入る時期に
入りました。
そんな中、子供達が成長して使いずらくなってきた2つの家具を交換する事を検討してなくては
と思っています。
1つはダイニングテーブル
横幅が狭いダイニングテーブルを使っていたのですが、成長してくる子供達に
場所を奪われてきて、かなり手狭になってきました。
2つめはリビングのソファー
こちらも今までは2.5人分掛けのソファーで充分でしたが、最近では成長した
子供に占領されてしまい、親が座れるスペースが見当たらないなんて日も・・
この2つの家具達をこの先10年の子供の成長も考えてながら、交換検討したいと思いました。
一度にあれもこれも交換すると出費が半端ないので、お財布とも相談しながら進めていきます。

年末にIKEA港北に見に行って気に入ったダイニングテーブルです。