連休明けのダルダルをキッチン引き出し収納のお掃除でリフレッシュ
首を長くして待っていたGWでしたが、あっ!という間に終わってしまいました。
お休みの時の時間の経ち方って本当に早いものですね。
。
今年は間に平日をはさみながらの飛び石連休でしたが、お休みモードからの気持ちの切り替えにちょっと苦労しています。
気分をリフレッシュするため、いつも気になりながらも「いつかそのうち・・・。」と後回しにしていたキッチン引き出し収納の中を整理することにしました。
今はこんな感じです。

何となくエリアにわけていて、どこに何があるか覚えているのであまり使いにくさは感じなかったのですが・・・、画像で見るとかなり雑然としてごちゃごちゃしてますね。
100円均一ショップのセリアで、仕切り用のプラスチック製収納かごを購入。
収納物の種類でざっくり分けて、買ってきた3つのかごや今まで使っていたタッパーケース、仕切りバーを使いまとめてみました。
仕切りバーにキッチンパーパーを通して使いやすく。
こちらはあるブログ記事よりアイデアをお借りしました。1つを使いきってしまっても、もう1つストックされているので安心です。

時間も費用もあまりかからず、とってもすっきりした気分になりました。家中の引き出しという引き出しの中を、整理してまわりたいくらい。
とはいえ一気にやると疲れそうなので、ぼちぼちと少しずつきれいにしていきたいと思います。