STAFF BLOG

スタッフブログ

庭の花を涼やかに飾って一服の清涼剤に

梅雨が明けたと思ったら急に暑くなり、外に出て少し歩くだけでぐったりするような日が続いています。心も体もだるくなってしまいがちですが、今年はゴールデンウィークに庭を改造したこともあって、日が陰った夕方には庭に出て水を撒くのが日課になりました。花屋さんの前を通るたびに、暑さに強いという苗があればちょこちょこと買ってきては植えているので、真夏の庭にも可愛い花が咲いています。暑い中で咲いている花を見ると、けなげに思えてきて、段々愛着も湧いてきました。

硝子の器

その庭の花・・・家にあったガラスの器に水を張り、息子が集めているきれいな石も入れて飾ってみました。思いのほか楽しくて、出来上がりの涼しげな雰囲気に我ながら感動。
花だけでなく、器や石の色を変えるだけでもまた違った感じになるので、これなら毎日でも楽しめるなと、気持ちが上がりました。
 
ダイニングテーブルの上に置いてみると、いつもの食卓がちょっと華やかになり、息子も早速「次は僕がこの石を入れたい!」と会話も弾みました。
 
思えば、クーラーや扇風機のない時代、こうやって涼を求めていたのかも知れませんね。これこそ日本の夏!現代人の私ですが、他にもできそうな小さな工夫を探してみようと思います。

その他のスタッフブログOTHER STAFF BLOG