STAFF BLOG

スタッフブログ

突っ張り棒を使ってデットスペースを有効活用

家の中を見渡せば、必ずあるデットスペース。
無駄に広がる空間と、収納しきれず床置きになっている荷物を見ては
「いつかこの空いたスペースを工夫して、この荷物を収納しよう。」
と思いつつも手つかずになっています。
 
踏み出せない最大のポイントは「サイズを測り、収まるものを買ってくる」
という行動の面倒さでしょうか。
縦・横・奥行きを測り、なお且つ1つで足りない時は個々の合計数を出して・・・
などと考えてると「まあそのうちに」となってしまいます。
 
こんなめんどくさがりな私でも
家の中で1か所だけ(自己)満足しているスペースがあります。
 
それがこちら。
バスタオル収納
バスタオル収納です。
突っ張り棒3本の上にメッシュパネルを載せただけ。
よくある活用法ですが、浴室の近くに設置してとても便利に使っています。
 
実家では、階段上部の壁に突っ張り棒で物干しを作ったようです。
突っ張り棒物干し
洗濯物がよく乾き、便利とのことですが身を乗り出すとちょっと怖い感じも。
重い物を干すときはくれぐれも気をつけて欲しいです。
 
この魔法の棒、『突っ張り棒』を上手に使い、
デットスペース → 便利スペース に変えて快適なスッキリ住まいを目ざします!
 

 

その他のスタッフブログOTHER STAFF BLOG