STAFF BLOG

スタッフブログ

まずはお雛様の居場所確保から!

今年も早二か月半が過ぎ、お雛様を飾る時期になりました。毎日をバタバタと過ごすうちに飾りそびれて、結局飾らなかったことが何年続いたことでしょう。
 
結婚したときに母が持たせてくれたのが、この小さなお雛様と、壁飾りの刺繍のお雛様。しばらく飾っていなかったこのお雛様たち。
 
お雛様
 
今年は飾ってみよう!と引っ張り出してみましたが、はて、どこに飾ろうかと悩むこと暫し。悩んだといっても、飾れる場所はそんなにないわけで、分かってはいたけれど見て見ぬ振りをしていたリビングのコーナー部分を片付けることにしました。
 
この部屋に引っ越してきた時に、今流行りの「主婦の作業スペース」を作ってみたのですが、これがちょっとものを置くのに最適の場所で、子供の学校からの手紙や雑誌、郵便物などがあっという間に我が物顔でドーンと居座るようになってしまっていました。
優雅に本を読んだり、ちょっとお茶を飲んだり・・・といった私の小さな妄想は、全てすぐ隣にあるダイニングテーブルで成し遂げられてしまい、完全に見栄えの悪い物置です。
 
お雛様用テーブルビフォー
 
思い切って片付けたアフターがこちら。
 
お雛様用テーブルアフター
 
とりあえず上にあったものを下に押し込み、とりあえず家にあったストールで隠した形ですが、見た目も気持ちもすっきりしました。
 
桃の花も飾って、ちょっとウキウキする自分はやはり日本人だなぁとしみじみ。仕上げは、たぶんお雛様より大きいであろう菱餅とお団子です!!
 

その他のスタッフブログOTHER STAFF BLOG