STAFF BLOG

スタッフブログ

ひな人形を久しぶりに飾り、日本の春の伝統行事に触れる

ひな祭りとは女の子の健やかな成長を願い、美しいひな人形を使ってお祝いする日本の春の伝統行事です。
 
しかし、もともとは女の子のお祭りではなく邪気が入りやすい季節に「穢れ」を祓う儀式だったそうです。
 
小さい頃は、毎年この時期になるとひな人形を飾ってくれていましたが、一人暮らしを始めてからは飾ってくれているかどうかも知らなかったので、母に頼んで久しぶりに飾ってもらいました。
 
下についているオルゴールを回すと、ひな祭りの曲が流れてきて懐かしい気持ちになりました。
 
両親と離れて暮らしていると、自分だけではなかなかひな祭りらしいことをしないので、今年は簡単なちらし寿司を作ってみようかなと思っています。
 

その他のスタッフブログOTHER STAFF BLOG