STAFF BLOG

スタッフブログ

ズボラ主婦の家を簡単にキレイに保つ「ついでお掃除」

2014年の年の瀬に築浅の戸建住居に引っ越しました。
 
あこがれのマイホーム…
 
中古物件ですがもともとキレイに使われていて、まるで新築のような我が家。
 
出来るだけこのキレイな状態をキープしたいとは思いつつ、お掃除は面倒で嫌い…
 
でもなんとかズボラな私でもキレイなお家を保ちたいので、色々調べてやってみた「簡単!ついでお掃除術」をご紹介します。
 
 
・トイレの後は軽く拭き掃除
 用を足した後、トイレットペーパーで便座や蓋をササッと拭くだけで、意外とキレイを保てます。
 
・キッチンは使った後拭く
 使用後は台ふきんやお手ふきタオルで拭き上げてそのまま洗濯機へポイ! 水周りや油周りはその日のうちにキレイにします。
 
・お風呂はその日のうちにお掃除
 最後にお風呂に入った人をお風呂掃除担当にしました。湯垢は時間が経たないうちに掃除すると簡単なお掃除でもキレイになります。
 
・床に物を置かない
 お掃除というより片付けですが、床に物を置かないようにするだけで掃除機がかけやすくなりお掃除が簡単に感じます。その為、頻繁に掃除機がけするようになりました。
 
 
とりあえずこの4つを我が家の新習慣として定着させていきます!!
 
 
おまけ:
好きな物を飾るのもキレイなお家作りにはいいかもしれません。
 
猫好きな我が家は、トイレグッズ(蓋カバー・トイレマット・スリッパ・紙巻き器カバー)をネコちゃん一色にしました!
 
そのおかげで「キレイに使おう」という意識が芽生え、一番嫌いだったトイレ掃除がちょっと嫌ではなくなったような気がします。
 
 
いつでもお客様をお迎え出来るように常にキレイなお家を目指して今年はがんばります!!!

 

その他のスタッフブログOTHER STAFF BLOG