STAFF BLOG

スタッフブログ

横浜トリエンナーレ2014へ行ってきました。

先月、中華街へランチに行った後、みなとみらいまでお散歩に行きました。
 
10月末のみなとみらいは気温も丁度よく、風が心地よくてお散歩に最適!
 
少し時間があったのでふらりと横浜美術館へ行ったら「横浜トリエンナーレ2014」が開催されていたのでちょっと寄ってみました。
 
横浜トリエンナーレは現代アートを展示しているそうで、結構混んでいたのでどんな感じなのかと思いながら入場。
現代アートって実は初めて見るので、ちょっとドキドキ…
 
 
早速入口でもらったパンフレットと作品をパチリ!
 
これ、アートビンといって、アーティストのゴミ箱なんだそうです。
過去のいらない作品を入れていって、それをアートにするというコンセプトらしいです。
引きの写真はこちらです。
かなり大きいゴミ箱です!
 
パンフレットのくまさんも昔懐かし黒ゴミ袋で出来ていますが、ゴミでさえもアートになるという現代アートは奥が深いですね。
 
他には、絵画や映像作品、大きい展示物も多数あり、作者の独特な世界感に現代アート初心者の私は圧倒されてしまいました(笑)
 
 
個人的にはこの豚さんがなんだか皮肉っぽくて一番良かったかなと思いました。
おしりの方はハムになっています。
 
無計画にも刺激的なアートを楽しむことになりましたが、こんな日もたまにはいいかもなんて思う一日でした。
 
マイホームにもどこか刺激のあるスペースを作ってみてもいいかもしれませんね。
 
 
そうそう、帰るときにみなとみらい駅へ向かって行ったら、パンフレットのくまさんがいました。
 
パンフレットよりも、だいぶゴミに埋もれていましたが、なんだかそれがまた可愛い感じでした。
最後の最後に出会えてよかったです。

その他のスタッフブログOTHER STAFF BLOG