横浜でのソメイヨシノ開花日と温暖化
花見(はなみ)とは主に桜の花を鑑賞し、春の訪れを寿ぐ日本独自の風習である。(wikipediaより)
2014年の横浜の春は、3月26日にソメイヨシノが開花して訪れました。
ここ数年、いつ頃に開花していたのか気になったので、過去3年間の横浜の桜開花日を調べてみました。
2013年 3月18日
2012年 4月2日
2011年 3月30日
大体、3月の中旬から4月上旬に横浜では開花を迎えているようです。
以前は、桜と言えば小学校の入学時期4月8日前後に満開を迎える事が多かったと思うのですが、
この開花情報を見ると入学式は桜吹雪や葉桜になっている事が多そうですね。
これも地球温暖化現象の一つ何でしょうか?日ごろからエコな暮らしを心がけたいですね。

※3月29日に夕方の日産スタジアム周辺で撮影しました。